ぽちっと

ぽちっと 利用規約

この規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社アスリエ(以下、「当社」といいます。)が提供するWebサービス「ぽちっと」(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用されるお客様(以下、「利用者」といいます。)は、本規約に同意したものとみなされます。

第1条(適用)

本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社と利用者との間の権利義務関係を定めることを目的とし、利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。

第2条(定義)

本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。

  • 1. 「本サービス」とは、当社が提供するデザインレビューツール「ぽちっと」という名称のサービス(理由の如何を問わずサービスの名称または内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)を意味します。
  • 2. 「利用者」とは、第3条に基づき本サービスの利用者としての登録がなされた個人または法人を意味します。
  • 3. 「無料ユーザー」とは、利用者のうち、第6条に定める有料プランの利用契約を締結していない利用者(有料プランを解約し、契約期間が満了した利用者を含みます。)を意味します。
  • 4. 「有料ユーザー」とは、利用者のうち、第6条に定める有料プランの利用契約を締結している利用者を意味します。
  • 5. 「アカウント」とは、利用者を識別するために当社が発行するID及びパスワード等の情報を意味します。
  • 6. 「投稿データ」とは、利用者が本サービスを利用してアップロード、投稿、その他送信するコンテンツ(文章、画像、動画その他のデータを含みます。)を意味します。
  • 7. 「当社ウェブサイト」とは、そのドメインが「pochitto.design」である、当社が運営するウェブサイト(理由の如何を問わず、当社のウェブサイトのドメインまたは内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます。)を意味します。
第3条(利用登録)
  • 1. 本サービスの利用を希望する者(以下、「登録希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下、「登録事項」といいます。)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの利用の登録を申請することができます。
  • 2. 当社は、当社の基準に従って、登録希望者の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録希望者に通知します。登録希望者の利用者としての登録は、当社が本項の通知を行ったことをもって完了したものとします。
  • 3. 当社は、登録希望者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録及び再登録を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
    • (1) 当社に提供した登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    • (2) 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
    • (3) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
    • (4) 過去当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
    • (5) その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
第4条(アカウントの管理)
  • 1. 利用者は、自己の責任において、本サービスに関するアカウントを適切に管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
  • 2. アカウントの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は利用者が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
第5条(サービスプラン)
  • 1. 無料プラン: 無料ユーザーは、当社が別途定める範囲内(プロジェクト作成数1つまで等)で、本サービスを利用することができます。
  • 2. 有料プラン: 有料ユーザーは、利用料金を支払うことにより、本サービスの全ての機能を利用することができます。料金プランの詳細は、当社ウェブサイトに表示します。
  • 3. アップグレード: 無料ユーザーは、当社所定の手続きにより、いつでも有料プランへ登録(アップグレード)することができます。
  • 4. 有料ユーザーが有料プランを解約し無料ユーザーとなった場合、無料プランの上限を超える投稿データについては、当社所定の方法により閲覧のみ可能となり、編集、追加等の操作は行えなくなるものとします。
第6条(利用料金及び支払方法)
  • 1. 有料ユーザーは、本サービスの利用の対価として、当社が別途定め、当社ウェブサイトに表示する利用料金を、当社が指定する支払方法により当社に支払うものとします。
  • 2. 支払方法はクレジットカード決済とし、支払時期は初回登録時及び各契約更新時とします。
  • 3. 有料プランの契約期間は、申込時に選択した月単位または年単位とし、期間満了日までに当社所定の方法で解約手続きがなされない限り、同一条件で自動的に更新されるものとし、その後も同様とします。
  • 4. 有料ユーザーが月の途中で解約した場合でも、利用料金の日割り計算による返金は行いません。また、支払われた利用料金は、いかなる理由があっても返金しないものとします。
第7条(解約及びアカウント削除)
  • 1. 解約: 有料ユーザーは、いつでも当社所定の方法により、有料プランの解約(自動更新の停止)手続きを行うことができます。解約手続き後も、契約期間の満了日までは引き続き有料プランを利用でき、契約期間満了をもって無料ユーザーとなります。
  • 2. アカウント削除: 利用者(無料・有料問わず)は、当社所定の方法により、自己のアカウントを削除することができます。アカウントを削除した場合、投稿データを含む全ての情報は完全に消去され、復旧することはできません。
第8条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。

  • 1. 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
  • 2. 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為
  • 3. 公序良俗に反する行為
  • 4. 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
  • 5. 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
  • 6. 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
  • 7. 当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
  • 8. 第三者になりすます行為
  • 9. 他の利用者のアカウントを利用する行為
  • 10.その他、当社が不適切と判断する行為
第9条(機密保持)

利用者は、本サービスに関連して当社が利用者に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。

第10条(知的財産権)

本サービスを構成するソフトウェア、ウェブサイト、その他一切の成果物に関する著作権、特許権、商標権その他の知的財産権は、当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属します。利用者が本サービスを利用して作成した投稿データの著作権は、当該利用者に帰属しますが、当社は、本サービスの提供、維持、改善に必要な範囲内で、当該投稿データを使用または利用することができるものとします。利用者は、投稿データについて、自らが投稿その他送信することについての適法な権利を有していること、及び投稿データが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。

第11条(免責事項)
  • 1. 当社は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、利用者による本サービスの利用が利用者に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、継続的に利用できること、及び不具合が生じないことについて、明示又は黙示を問わず何ら保証するものではありません。
  • 2. 当社の故意または重過失による場合を除き、本サービスに起因して利用者に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。
  • 3. 当社の故意または重過失により利用者に損害が生じた場合、当社が負う損害賠償額は、利用者から当該損害が発生した月に受領した利用料の額(年額プランの場合は12で除した額)を上限とします。
  • 4. 利用者のデータの管理およびバックアップは、全て利用者自身の責任において行うものとし、当社はデータの損失、破損、漏洩等について一切の責任を負いません。
第12条(本サービスの変更、中断、終了)
  • 1. 当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができます。当社が本サービスの提供を終了する場合、当社は利用者に事前に通知するものとします。
  • 2. 当社は、システムの保守・点検、天災、その他やむを得ない事由がある場合、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
第13条(本規約の変更)

当社は、必要に応じて本規約を変更できるものとします。 本規約を変更する場合、当社は変更後の規約の効力発生時期を定め、事前に当社ウェブサイトへの掲示等の方法により利用者に通知します。 利用者が通知において指定された期日以後に本サービスを利用した場合は、変更後の規約に同意したものとみなします。

第14条(準拠法及び合意管轄)

本規約の準拠法は日本法とし、本規約に起因しまたは関連する一切の紛争については、福岡地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

【附則】
2025年11月1日 制定

登録無料 !